こんにちは、宮本(@mangablog2)です。
当記事では、20年以上ハンターハンターを愛してやまない僕が考察&解説をしています。
※ネタバレを含むため、苦手な方はブラウザバックを推奨。
また、当サイトに「イラストを掲載してもいいよ」という方を常に募集しています!
ご協力してくれる心優しい方は、記載したいリンクを添えて『DM』か『お問い合わせフォーム』から言ってくれると非常に喜びます。
ハンターハンターネタバレ一覧
1巻 | 2巻 | 3巻 | 4巻 | 5巻 | 6巻 |
7巻 | 8巻 | 9巻 | 10巻 | 11巻 | 12巻 |
13巻 | 14巻 | 15巻 | 16巻 | 17巻 | 18巻 |
19巻 | 20巻 | 21巻 | 22巻 | 23巻 | 24巻 |
25巻 | 26巻 | 27巻 | 28巻 | 29巻 | 30巻 |
31巻 | 32巻 | 33巻 | 34巻 | 35巻 | 36巻 |
0巻 | 図鑑 | 診断 | 50選 | 小ネタ | 無料 |
試験 |
ハンターハンター29巻前半【感想・ネタバレ】

28巻では、ネテロが全身全霊でメルエムに挑むも全く歯が立たず、人類が作り出した兵器『貧者の薔薇』を使い、ようやく倒すことができた。かと思えたが、プフとユピーによって一命を繋ぎ止める。
一方、コムギの治療を終えたピトーはゴンと一緒に首都『ペイジン』に向かうことになる。
29巻では、死の境を彷徨っていたメルエムがより強くなって完全復活!
さらにコムギを取り戻したと勘違いしたピトーは、ゴンに刃を向ける。
絶体絶命の人間サイド・・・
最強のハンターでも勝てなかった蟻の王に人類はどう対抗するのか!?
ヤバすぎる29巻も一緒に見ていこう!
ハンターハンター29巻No.301:記憶

プフとユピーを取り込み、以前よりも遥かにパワーアップして完全復活したメルエム。
肉体を取り込んだことで、王と意識を共有することができるようになったことに感激する2人。
一方、メルエムは復活前の出来事が思い出せずに困惑していた。
プフとユピーを食べたことさえ、夢だったのか現実だったのか区別がつかない。
姿を見れば思い出せると知ったプフは千載一遇のチャンスと捉え、王にとって邪魔なコムギを始末しようとする。
殺して隠してしまえば、2度と思い出すこともない。
分身を急いで宮殿へ向かわせた。

メルエムはユピーを取り込んだことで、体を自由に変化させることが可能となる。
まるで、元から備わっていた能力かのように翼を生やして空を舞い、失った記憶を取り戻すため宮殿へと猛スピードで向かう。
コムギを治療していた場所へと戻るプフ(分身)だが、部屋はすでに無人。
『神の共犯者』で待ち構えていたナックルに殴られ、本体にポットクリンが出現する。
パームはキメラアント化する前にプフを見ており、能力を使えば見失うことはない。
王が生きていると知った討伐隊はどう動くのか!?
ハンターハンター29巻No.302:標的

離れずに着いて来るポットクリンを消そうと、ユピーの能力で攻撃するメルエム。
巨大な岩山を一撃で破壊するほどのオーラを放つが、ポットクリンはそれでも消すことができない。
攻撃する前からポットクリンが消えないことを知っていたユピーを不審に思い、メルエムが問いただすと「能力を解除すれば仲間を助けると条件を交わしました」と正直に話しだす。
ユピーの取った行動は王に対する背信と見なされてもおかしくない。
だが、メルエムは咎めるどころか、意識が共有できることに「お互い不便な身体になった」と配慮を見せ不問とした。
もはや、3人の間で隠し事はできない。
それでもコムギを始末しようと動くプフ(分身)の目の前にナックルが現れる。

メルエムは『敵を見逃したユピーの精神的揺らぎ』『メレオロンの裏切り』をキメラアントの試練と捉え、人間は試練を乗り越えるための生贄と判断。
爆発する前と意見が180度違ったものになるが、どちらも王としての意見だ。
一方、プフの目的が分からないキルアたちは、狙いを読むために散らばり、王が到着するまで時間がないプフは真っ直ぐコムギへ向かう。
果たして、キルアはプフからコムギを守り切ることができるのか!?
⇨『ハンター試験』『ヨークシン編』『総選挙編』まで試しに読んでみる
ハンターハンター29巻No.303:痛み

プフの狙いがコムギと分かったキルアは、背負いながら逃げ回る。
『神速』を発動させたキルアを捕まえるのは全力のプフでさえ困難。窮地の中、悪魔のような策を思いつくプフ。
この策がお互いにとって、この上なく不幸な状況を作るとも知らずに・・・
まずは、コムギをメルエムの目に触れさせないようにキルアを宮殿の外へ逃げるよう誘導。
しかし、この陽動が『コムギは王にとって重要な存在』であることをキルアに確信させる。
プフは続けて、キルアが王に歯向かう悪者のように叫び、目の見えないコムギはキルアを悪人だと勘違いして背中の上で大暴れ。
プフはすかさず攻撃を仕掛けるが『キルア』ではなく『コムギ』を殺そうとしたことをキルアは見逃さなかった。

王のためにコムギを取り返そうとしていると思っていたが、なぜか逆に殺そうとしている。
理由は分からないが、ピトーを自由にさせないためにもコムギを失うわけにはいかない。
キルアはコムギを気絶させ、構える。
迷わず攻めるプフだが、キルアの電気と相性が悪く攻めきれない。
そして、王は宮殿に到着・・・

プフは少しでも時間を稼ごうと宮殿の前に並んでいる国民へとメルエムの意識を向けさせる。
だが、国民を見ても頭に響き渡るような痛みはひかない。
大切な『何か』を見落としている感覚を払拭させるため、廃墟と化した玉座へ向かう。
玉座にコムギを思い出させてしまう軍儀の盤や駒があることに気づいたプフ(分身)は、キルアとの戦闘を切り上げて隠蔽を優先させる。
果たして間に合うのか・・・
ハンターハンター29巻No.304:魔法

プフが去った後、キルアはパームと合流し作戦を練り直していた。
その際、パームの能力『淋しい深海魚』の説明を聞く。
- 右目だけで見た者を水晶に保存する
- 左目だけで見れば記憶された者の現在が映る
- TV画面を分割したように3人同時に視れる
- 古い順に消去される
現在、パームが見ているのはゴン・キルア・プフ。
プフの場合、視れるのは本体だけで分身を視ることはできない。
そのため、目の前にいるのが本体なのか、分身なのかを見分けることも可能。
説明が終わると、キルアは照れながら「ありがとう」と感謝を告げる。
少しだけ緩んだ空気の中、改めて淋しい深海魚でゴンを観ると・・・
同刻、カイトがいるアジトにたどり着いたゴンとピトー。
ピトーのポケットに入っている電話から、コムギの声で「解放された」と聞こえてくる。(ゴンには聞こえていない)
プフが思いついた悪魔のような策は、コムギが無事解放されたという虚偽の報告。
細胞レベルで分裂可能なプフは、コムギの声や顔を完全に再現することができる。
それを電話越しでピトーに伝え、自由に動けるようにしたのだ。
しかし、この策こそが両者に悲惨な結末を迎えさせることとなる。

人形のように佇むカイトを見たピトーは正直に「カイトはすでに死んでいる」と告げた。
ピトーにできるのは死体を腐敗しないように作り変えるだけ。魂までは元には戻せない。
事実を知ったゴンはその場にヘタレ込み「自分がカイトを殺した」と無力感に支配される。
そんなゴンを見下ろしながら、無機質に「ゴメンね」と伝えるピトー・・・
ハンターハンター29巻No.305:残念

カイトが死んでいると聞いて、張り詰めていた糸が切れるゴン。
涙を流し、完全に思考が停止する。
自分の腕を治すピトーを見ても、ただただ何もせずに見続ける。
一方、パームはキルアに「ピトーが自分の腕を治し、ゴンはその場でへたり込んでいる」と状況を説明。
コムギがいる限り、ピトーはゴンに手出しできないはず。
状況を飲み込めないキルアの前にプフが「コムギを渡せばピトーを止める」と交渉しに現れる。
しかし、即座に分身を破壊。
そのままコムギをパームに預け、電光石火でゴンの元へ走る。

一方、ピトーは自分の腕を治し終わり、ゴンを殺すと宣言。
その瞬間、ゴンの中で『何か』が弾けた。
不穏な空気が台風のように集中し、ピトーは『黒子舞想』を発動させ、自分の考えが正しかったことを確信する。

爆発的なオーラと『怒り』『復讐心』『恨み』を纏い、姿を変えるゴン。
『使命』『忠誠心』『覚悟』で戦おうとするピトー。
もう誰にも止めることはできない。
果たして、どんな結末を迎えることになるのか・・・
⇨ハンターハンター29巻を試し読みする
ハンターハンター29巻前半【感想・ネタバレ・初版の目次小ネタ】

29巻の小ネタなんだけど、目次が『HUNTER×HUNTER』ではなく『UNTER×HUNTER』になってる。
と、小ネタは置いておいて、最後はゴンがとんでもないことになってしまった・・・
個人的には、ピトーがゴンに殺す宣言なんてしなければ、あっさり片付けることができたのにと思わなくはない。
けど、ピトーなりのケジメだったのかもしれないとも思う。
ストーリーを作るって難しいね・・・
さて、後半ではゴンとピトーの因縁の戦いが、とんでもない結末を迎える!
ハンターハンター史上、最もヤバい一冊といっても過言ではない29巻。
誰にも予想することができない後半でまた会おう!

全部プフのせい!!
ハンターハンターネタバレ一覧
1巻 | 2巻 | 3巻 | 4巻 | 5巻 | 6巻 |
7巻 | 8巻 | 9巻 | 10巻 | 11巻 | 12巻 |
13巻 | 14巻 | 15巻 | 16巻 | 17巻 | 18巻 |
19巻 | 20巻 | 21巻 | 22巻 | 23巻 | 24巻 |
25巻 | 26巻 | 27巻 | 28巻 | 29巻 | 30巻 |
31巻 | 32巻 | 33巻 | 34巻 | 35巻 | 36巻 |
0巻 | 図鑑 | 診断 | 50選 | 小ネタ | 無料 |
協会 |