ヒソカ大ピンチ!ハンターハンター12巻前半【感想・ネタバレ】

PR表記

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

ハンターハンター12巻前半感想・ネタバレ 表紙
スポンサーリンク

 

こんにちは、宮本(@mangablog2)です。

当記事では、20年以上ハンターハンターを愛してやまない僕が考察&解説をしています。

※ネタバレを含むため、苦手な方はブラウザバックを推奨。

また、当サイトに「イラストを掲載してもいいよ」という方を常に募集しています!

ご協力してくれる心優しい方は、記載したいリンクを添えて『DM』か『お問い合わせフォーム』から言ってくれると非常に喜びます。

ハンターハンターネタバレ一覧

1巻2巻3巻4巻5巻6巻
7巻8巻9巻10巻11巻12巻
13巻14巻15巻16巻17巻18巻
19巻20巻21巻22巻23巻24巻
25巻26巻27巻28巻29巻30巻
31巻32巻33巻34巻35巻36巻
0巻図鑑診断50選小ネタ無料
試験
スポンサーリンク

ハンターハンター12巻前半【感想・ネタバレ】

ハンターハンター12巻 表紙
ハンターハンター12巻より

11巻の後半ではクロロノブナガの意見が対立し、険悪なムードのまま終わりを迎えた。

仲間に向けてスキルハンターを発動させたクロロの真の意図とは?

そして、旅団が死んだと思い込んでいるクラピカは真実に気づくことができるのか!?

いよいよ、ゴンたちと幻影旅団が本格的にぶつかる!

果たして、13人の猛者を相手にどんな勝ち筋を描くのか!?

ハンターハンター12巻No.104:9月4日③【新たな能力】

ハンターハンター12巻 クロロとノブナガ
ハンターハンター12巻より

スキルハンターを出したクロロの質問は、意外なことにノブナガの生年月日だった。

続いて血液型と名前。

一体、どんな意味があるのだろう?

全てを聞き終えると、ネオンのラブリーゴーストライターを発動させる。(しっかり奪っていた)

占いの結果、今週メンバーの5人が死亡することが発覚。

しかし、占いの内容は難しすぎて誰が死ぬのかは分からない。

次にシズクを占うと、死ぬのはシズクシャルナークパクノダだと分かる。

仲間が死ぬと分かっても淡々と会話を続けるクモはやっぱり異質。

ノブナガの意見はクモにとって被害があまりに大きい。

特にパクノダとシズクの損失は、今後の活動に影響が出てしまう。

占いの結果と共にクロロは「駄々をこねているのはどっちだ?」とノブナガに再度尋ねる。

ノブナガのメンタルは・・・

もう限界に近かった。

ハンターハンター12巻 ノブナガとクロロ
ハンターハンター12巻より

(ちょっと可哀想になるレベルw)

そんなクモたちの状況を嘲笑うかのようにヒソカは密かにクラピカに「死体は偽物」とメールを送る。

この事実を知ったクラピカは果たしてどうするのか!?

ハンターハンター12巻No.105:9月4日④【異質】

死体はフェイクという情報と、センリツからマフィアがクモから手を引いた事実を同時に知るクラピカ。

実は流星街とマフィアンコミュニティは特殊な関係にあった。

上下関係はないものの、マフィアにとって流星街からの人的支援を失くされるとマズいことになる。

一方、流星街はマフィアからの援助がなくともやっていくことが可能。

要するに、お互い干渉しないというのが暗黙のルールになっている。(揉めてもいいことないからね)

その暗黙のルールを破ったのが幻影旅団という、異質都市の中でも特異な存在

ハンターハンター12巻 異質都市
ハンターハンター12巻より

(厨二病が好きそうな設定だね。僕も大好きだ)

クラピカたちが流星街について話し合っている頃、旅団メンバーは次々に占っていた。

そして、ヒソカの占い結果を見せろとパクノダが迫る。

占いにはヒソカが情報を売ったと思われる詩が書いてあるが大丈夫なのか・・・?

宮本
宮本

この回、めっちゃページ数少なかった。

ハンターハンター12巻No.106:9月4日⑤【ヒソカ大ピンチ】

ヒソカの占い結果を見たパクノダは、他のメンバーにも共有する。

占いにはヒソカがウボォーの情報をクラピカに渡したと思わせる文章が・・・

事実を知ったノブナガはもちろんブチギレ。

刀を抜き、斬りかかろうとする。

ハンターハンター12巻 ノブナガとヒソカ
ハンターハンター12巻より

しかし、ノブナガの行動はあくまでも中途半端な理解でもあり、早計とも言える。

故にメンバーに抑止されることとなった。(ノブナガ!マジでそろそろ良い加減にしろ!)

もし、メンバー全員がノブナガ並のブレインなら結成して1ヶ月以内に解散するだろう。

フランクリンは「今週何があった?」と冷静に質問を続ける。

しかし、どんな質問も「言えない」で返すヒソカ。

「言わないではなく、言えない」と主張することで、ノブナガは自分の早計さに気づき刀をしまった。

かのように見えたが・・・

やっぱり飛びかかるノブナガw

ハンターハンター12巻 クロロ
ハンターハンター12巻より

クロロの能力により止められてしまう。

そして、お叱りを受けた。(本当、もうやめてあげてw)

クロロは「答えられないものは言えないでいい」と淡々と質問を続け、ヒソカは全ての質問に「言えない」と返す。(僕はパクノダの能力を使えよって思った)

ほとんど情報なんてない状態から、見事な推察を披露するクロロに興奮するヒソカ。

優秀な頭脳は戦いにおいても絶対的に必要。

『他人の念能力を盗む』という能力は、どんな場面でも適応できるかのように思えるが『盗む際のリスクの高さ』を乗り越えるのは至難。

さらに『盗んだ能力の把握』『能力を扱える器用さ』が備わっていなければ宝の持ち腐れ。

つまり、他人の念能力を盗めるから強いわけではなく、クロロが他人の念能力を盗むから強いのだ。

だからこそ、ヒソカクロロに固執する。

ハンターハンター12巻 ヒソカ ズキィン
ハンターハンター12巻より

(何が「ズキィン」やねんw)

鎖野郎を『操作系』か『具現化系』に絞り込んだところでシャルナークが一旦話をまとめる。

だけど全てヒソカの嘘だ。

パクノダに占いの紙を見せる直前にドッキリテクスチャーで、幻影旅団をヨークシンにとどまらせる内容に改竄。

その結果、クモはヨークシンに残ることになる。

果たして、この選択は未来をどのように変えるのか・・・。

ハンターハンター12巻No.107:9月4日⑥【命懸け】

突然キルアは幻影旅団を倒すことに反対し始める。

マフィアが旅団から手を引いたため懸賞金がなくなり、リスクしか残っていないからだ。

オークション開催まで時間がほとんど残されていないので、少しでも多くのお金を稼ぐために行動するべきだと提案するが、ゴンは折れない。

最終的にクラピカの協力を絶対条件にキルアが折れる。

グリードアイランドに関しては、50%ぐらいの確率で手にする方法を思いついたらしい。

キルアの許可も得たので、早速クラピカに頼み込む。

ハンターハンター12巻 ゴンとキルアとクラピカ
ハンターハンター12巻より

断ってくれればゴンも引き下がるしかないので「断れ」と僅かな希望を抱くキルアだが・・・

結局やることにw

打ち合わせで、それぞれの役割を決める。

キルアはアジトの見張り、レオリオは運転手、ゴンは敵の撹乱。

幻影旅団から1秒を稼ぐという大役を任されたゴンは、意外なことに「念の刃をオレにも刺して欲しい」と申し出る。

一体、どんな真意が・・・?

『ハンター試験』『ヨークシン編』『総選挙編』まで試しに読んでみる

ハンターハンター12巻No.108:9月4日⑦【いい仲間】

ハンターハンター12巻 クラピカ
ハンターハンター12巻より

「念の刃は旅団以外に使えば死ぬだろ」とレオリオはツッコミを入れる。

しかし、ゴンは「じゃあなんでクラピカには刺さってるの?」と鋭い切り返したことにより沈黙が続いた。

できるだけリスクを上げないようにキルアレオリオは席を外し、クラピカは能力の秘密を語り出す。

が、話が難しくて「よく分からない」と真剣な顔で思うゴン。(分からんのかいw)

話が終わり、今にも鎖が刺されそうな瞬間にキルアとレオリオが「オレたちにも刺せる?」と乱入してくる。(いや、リスク上げてるやないかい)

どうやら全員がクラピカのために命を懸けるつもりらしい。

だが、クラピカは最初から仲間に念の刃を刺すつもりなど全くない。

それなのに能力の秘密を打ち明けたのは、みんなの覚悟に対する礼だ。

「仮にお前達から情報が漏れたとしても何一つ後悔しない。私はいい仲間を持った」と微笑む。

真っ直ぐな思いを向けられて、少しのやる気と照れを見せるキルア。(可愛いね)

そして、旅団のアジトがあったとされる場所に偵察へ行くと・・・

昨日までと違った景色が広がっていた。

ハンターハンター12巻No.109:9月4日⑧【緋の目】

ハンターハンター12巻より

キルアは見た景色(ビルが増えていること)をクラピカに伝えると「旅団の能力だ」と語る。

どうやらビル群の密集は想像以上に隠れ家には向いてるらしい。

もし、ビルに足を踏み入れたらコルトピの『円』が発動し、キルアの存在を旅団に知らせてしまうことになる。

一方、幻影旅団は改めて鎖野郎について話をしていて、まるでコナンのようにシズクパクノダの会話から鎖野郎へのヒントを得るクロロ。

「なぜ、ネオンがヨークシンに来たか?」

この疑問にクロロがもっと早く気づいていれば、クラピカの存在にたどり着いてた。

鎖野郎へ繋がる唯一の手がかり・・・

それは「緋の目」と「旅団への復讐」だ。

つまり、緋の目のある場所に鎖野郎(クラピカ)はいる。

現在ネオンが持っている緋の目は、コルトピによって作られたコピー。

『円』の効果を持っているため、場所も特定することができる。

鎖野郎の居場所を知ったノブナガは同行を願い、クロロと共に行動することを条件に許された。

果たして、ノブナガは活躍できるのだろうか!?

ハンターハンター12巻より

クラピカの依頼で、センリツがキルアの元へとたどり着くと同時に動き出すクモ。(傘は持たない主義)

その頃、幻影旅団がやって来るとも知らずにスクワラは呑気にくつろいでいた。

宮本
宮本

幻影旅団の辞書に「傘」はない

ハンターハンター12巻を試し読みする
スポンサーリンク

ハンターハンター12巻前半【感想・ネタバレ】 まとめ

クラピカの幻影旅団に対する復讐心、ノブナガのクラピカに対する復讐心・・・

復讐は本当に何も生み出さない。

どこかで憎しみの連鎖を断ち切らない限り、永遠に争い続けることになる。

これはハンターハンターの世界だけなく、僕たちの日常生活にも当てはまるのかもしれないね。

さて、ヨークシン編もいよいよ大詰め!

動き出したクモにクラピカ達はどう対応するのか!?

そして、すっかり忘れちゃってたけど、ゴンはグリードアイランドを無事に手に入れられるのか!?

12巻の後半も目が離せないぞ!

宮本
宮本

緋の目だけにね!

\実質3ヶ月無料/

ハンターハンターネタバレ一覧

1巻2巻3巻4巻5巻6巻
7巻8巻9巻10巻11巻12巻
13巻14巻15巻16巻17巻18巻
19巻20巻21巻22巻23巻24巻
25巻26巻27巻28巻29巻30巻
31巻32巻33巻34巻35巻36巻
0巻図鑑診断50選小ネタ無料
協会
エンタメ・アニメが見放題!【DMM TV(DMMプレミアム会員登録)】 *SEO用
タイトルとURLをコピーしました