ハンターハンターを大好きな僕が『ジャイロ』について徹底解説&考察していくぞ!
この記事を読めば、ジャイロの全てが分かる。
では、早速見ていこう。
ハンターハンターネタバレ一覧
ジャイロについて徹底解説

ハンターハンター最大の謎といっても過言ではない『ジャイロ』
現在、判明しているのは名前だけだ。
名前以外はもちろん、姿さえ分かっていないぞ!
そんなジャイロに隠された秘密を少しずつ解き明かしていこう。
ジャイロの解説①:何巻に登場?
ジャイロは20巻の203話の最後と204話で登場する。
そして204話以降、2度と出てきていない。
アニメだと、80話に登場し、マンガよりは分かりやすく表現されていた。
ほぼ1話でしか登場していないにも関わらず、すごい存在感を放ち、永遠に話題となり続けている。
ジャイロの解説②:ジャイロの生い立ち
ジャイロの生い立ちは悲惨そのもの。
0歳から12歳まで飯場で父親と2人で暮らし、言葉よりも先にコンクリートの作り方を教えられたせいで、7歳までロクに言葉を話すことができなかった。
12歳までずっとタダ働きをさせられ、家に帰っても2段ベッドの上から降りてはダメ。
トイレは1日2回まで、眠ってからも寝返り1つ許されない環境で育った。
それでも、ジャイロは父親を慕っていた。
理由は2つ。
- 出て行けと言われたことがない
- 5歳のときに高熱で死にかけたジャイロを徹夜で看病してくれた
しかし、ある日ジャイロは信じられない光景を目の当たりにする。
一回り以上、年上の青年にボコボコにされるジャイロと目があっても、父親は何の関心も示さなかったのだ。

青年から「死にかけたお前を看病したのは隣の部屋のジジイだ」と真実を告げられたジャイロは、その日にハンマーで父親を殴り殺し、町を出た。

劣悪な環境が人を化け物に変えてしまった・・・
ジャイロの解説③:NGLの創設者

ジャイロはNGLの創設者。
町を出てから9年後にNGLを設立し、さらに9年後にNGLは国家となり、王となった。
何の知識もない状態から30歳で王になったのだ!(凄すぎ)
そんなジャイロの目的はただ1つ。
世界中に悪意をばら撒くこと。
外から干渉できない国を作り、裏で悪意をばら撒く準備をしていた。
飲む麻薬DDの製造は、ほんの手始めにすぎない。
しかし、キメラアントがNGLに現れたことでジャイロの目的は頓挫するが・・・
ジャイロの解説④:ウェルフィンとイカルゴの関係

ジャイロは、ウェルフィン(ザイカハル)とイカルゴとは、キメラアントになる前はかなり仲が良かったということが分かっている。
欲深いウェルフィンが、「ジャイロに会えればそれでいい」と口にしたり、「ジャイロ」という言葉を聞いて、メルエムに反旗を翻そうと思うほど、彼らの絆は強かったらしい。
イカルゴは生前の記憶を失ったみたいだが、アニメ版ではイカルゴの人間だった頃の顔もバッチリ映っていた。(割とイケメン)
ジャイロについて徹底考察
ほとんど謎に満ちたジャイロだが、彼は一体何者なのだろう?
ジャイロの正体や強さ・今後の登場するのかについて考察していくぞ。
ジャイロの考察①:ジャイロの正体とは

ジャイロの正体は、ズバリ『蟻と人間との対比』を具現化した存在だと個人的には思っている。
理由は3つ。
- メルエムとジャイロの立場
- 人間になりたくないメルエムと人間になりたいジャイロ
- ジャイロは本編に関わらない
詳しく順番に見ていこう。
蟻と人間の対比①:メルエムとジャイロの立場

メルエムは蟻の王であり、目的は『世界を統べること』
一方、ジャイロは人の王で目的は、『世界中に悪意をばら撒くこと』
ネテロがミニチュアローズを発動させる前に言った「人間の底すらない悪意」というセリフは、ジャイロの目的と似ていると感じないだろうか?
蟻には恐らく『善悪』という考え方がない。
人間からすると「人間を殺し食べる」という行いは悪のように感じるが、むしろ世界規模で考えた場合、蟻の行いは善ともいえる。
なぜなら、メルエムは自分のために行動しているのではなく、種全体のことを考えて行動しているからだ。
※蟻とは、メルエム・ピトー・プフ・ユピーのこと。
師団長以下は、人間と混ざり、我が強く出てしまったので人間に分類される。
しかし、人間は自分のために行動し、自分の欲望のために必要以上に他者の命を奪う。(自覚がなくても)
他の生物からすれば、人間は生きているだけで多くの命を奪うとんでもない存在『底すらない悪意』なのだ。
だから、NGLで人間とキメラアントが混ざった時は、食糧としてではなく、楽しむことを目的で人を殺していた。
もし、キメラアントが世界を統べる結果になっていたら、人間が支配する世界よりも平和で美しい世界になっていただろう。
蟻と人間の対比②:人間になりたくないメルエムと人間になりたいジャイロ

ジャイロが父親を殺すキッカケになったシーンでは、自分のことを「オレは人間ではなかった」と表現しているが、NGLを作ってからのジャイロは間違いなく人間だった。
つまり『ジャイロ=人間=悪』ということになるが、本人は気づいていない。
だから、ジャイロは「人間=悪」になるために「世界中に悪意をばら撒く」なんて目的を持ってしまったのだと推察する。
一方、蟻であるメルエムは、コムギと出会ったことで人間になろうとしていた。
生まれてから、ずっと種のために行動してきたからこそ、自我が芽生えたときにどんな行動をすればいいか分からなくてイライラしていたのだろう。
人間になりたくない蟻(メルエム)と、人間になりたい人間(ジャイロ)は、実に面白い対比だと思う。
蟻と人間の対比③:ジャイロは本編に関わらない

大きく話題になっているジャイロだが、結局ゴンと出会うことなく、本編にはほとんど関わりがなかった。
ジャイロが本編に絡んでこなかった理由は、ジャイロが人間を代表する者だからだと僕は考えている。
ゴンたちが命をかけてキメラアントを討伐しても、世界規模で考えると、大半の人間はキメラアントと関わるどころか、彼らの存在すら知らずに過ごしていた。
これは、大きな事件が起きたとしても、ほとんどの人間は事件に関わりがない・関心がないということを、冨樫先生はジャイロを使って表現しているのではないだろうか?
例えば、アメリカで大量殺人があったとしても、日本に住む僕たちは、そんな事件が起こっていたことさえ知らず生活を送るだろう。
世界を変えようとするメルエム(蟻)と、キメラアントなんて関係がないと本編に興味すら示さず立ち去るジャイロ(人間)は、対比的だと思わざるを得ない。
ジャイロの考察②:強さ
ジャイロは多分、弱い。
なぜなら、ジャイロは人間を代表する存在だからだ。
人間は弱いからこそ、知恵を身につけ、生物として繁栄を築いてきた。
服を着なければ、死んでしまうほど弱いから服を纏い、光がないと不安で堪らないから、光で身の回りを照らす。
もし、人間が強い存在であれば、知恵を身につける必要などなく、力を振るえばいいだけ。
しかし、力を振るうだけの存在なら、人類はここまで繁栄できなかっただろう。
ジャイロも同じだ。
自分が弱いと分かっているからこそ、狡猾に入念に準備を進めてきた。
だから、ジャイロは弱い存在であるべき・・・否!
弱くなくてはならないのだ!
弱いということが、人間であることの絶対条件。
メルエムとは、とことん対照的だ。
ジャイロの考察③:今後ラスボスとして登場する?
恐らく、ジャイロは今後登場しない!
ジャイロという存在は『人間=悪』という考え方を、分かりやすく表現するためのキャラクターだったからだ。
そして、結局キメラアント編で生き残ったのはメルエム(蟻=善)ではなく、ジャイロ(人間=悪)だった。
ゴンとジャイロが出会わなかったのは「人は気づいていないだけで、悪意というのは案外近くにいるんだよ」という、冨樫先生からのメッセージなのかもしれない。
では、なぜ冨樫先生は、ジャイロとゴンがいずれ出会うような描き方をしたのだろう?
多分、ゴンが最終的に戦うことになるのは、人間たち(大きな悪意)になるからだろう・・・
ジャイロについて徹底解説&考察 まとめ
- ジャイロの正体は『蟻と人間の対比』がキャラクターとして具現化されたもの
- メルエムとジャイロは真逆の存在
- ジャイロは人間全体の悪意を表している
- ジャイロは弱い
- ジャイロは今後登場しない
- ゴンが最終的に戦うのは人間の悪意
ハンターハンターの再開を待っている間は考察するって、相場は決まっている!(?)
ネットでは、暗黒大陸に出てくるとか噂があるけど、それよりは当たってる自信があるんだよね。
まぁ、これだけ考察してて、普通に登場したら笑うしかない。
「ネタバレだけでは物足りない」という方にめちゃくちゃお得なお知らせ!
無料でアニメのハンターハンターがdアニメストアなら観れる!
有料になっても1日約14円(月額440円)タバコ一本よりも安い!
ハンターハンター以外にも最新のアニメや懐かしいアニメも取り揃えているから、アニメ好きなら必見だぞ!(docomoじゃなくても大丈夫)
「無料でマンガをどうしても1冊だけ読みたい!」そんなワガママな人に向いてるのがU-NEXT。
無料で1冊だけ好きなマンガを読むことができて、ついでに31日間アニメや映画・18禁も見放題!
1人一回限定だけど、もらったマンガは31日間を過ぎてもずっと読めるよ!
簡単にいつでも退会できるから、ぜひ試してみてね!
マンガをまとめ買いしたい人はeBookJapanがオススメ!
初回クーポンを使えば、好きなマンガが3冊分の値段で6冊が買えちゃう。(さらにPayPayで買うと最大45%相当が戻ってくる!)
定期的にお得なキャンペーンも開かれるので、まとめて読みたいマンガがある人は利用しないともったいないレベル!
無料で読めるマンガもたくさんあるので、色んなマンガを楽しみたい人は、ぜひ一度覗いてみてね!
ハンターハンターネタバレ一覧
1巻 | 2巻 | 3巻 | 4巻 | 5巻 | 6巻 |
7巻 | 8巻 | 9巻 | 10巻 | 11巻 | 12巻 |
13巻 | 14巻 | 15巻 | 16巻 | 17巻 | 18巻 |
19巻 | 20巻 | 21巻 | 22巻 | 23巻 | 24巻 |
25巻 | 26巻 | 27巻 | 28巻 | 29巻 | 30巻 |
31巻 | 32巻 | 33巻 | 34巻 | 35巻 | 36巻 |
0巻 | 図鑑 | 診断 | 協会 | 小ネタ |
\最新記事の通知を受け取りたい方やハンター試験を受けてみたい方/
コメント