ヤバすぎるピトーの変化!ハンターハンター26巻前半【感想・ネタバレ】

PR表記

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

ハンターハンター26巻前半感想・ネタバレ 表紙
スポンサーリンク

 

こんにちは、宮本(@mangablog2)です。

当記事では、20年以上ハンターハンターを愛してやまない僕が考察&解説をしています。

※ネタバレを含むため、苦手な方はブラウザバックを推奨。

また、当サイトに「イラストを掲載してもいいよ」という方を常に募集しています!

ご協力してくれる心優しい方は、記載したいリンクを添えて『DM』か『お問い合わせフォーム』から言ってくれると非常に喜びます。

ハンターハンターネタバレ一覧

1巻2巻3巻4巻5巻6巻
7巻8巻9巻10巻11巻12巻
13巻14巻15巻16巻17巻18巻
19巻20巻21巻22巻23巻24巻
25巻26巻27巻28巻29巻30巻
31巻32巻33巻34巻35巻36巻
0巻図鑑診断50選小ネタ無料
試験
スポンサーリンク

ハンターハンター26巻前半【感想・ネタバレ】

ハンターハンター26巻 表紙
ハンターハンター26巻より

25巻でついに作戦が開始され、王と護衛軍の分断に成功した討伐隊。

シュートとナックルがユピー。モラウがプフ。ゴンがピトー。

それぞれを担当する。

しかし、肝心の王は聞いていた情報(人間を食糧としか見ていない)とは異なり、1人の少女に対して慈愛を持って接していた。

予想外の光景を目にしたネテロ会長だが、ここで止まるわけにはいかない。

皆が任務を達成するために護衛軍との戦いが本格的に始まる!

よく怒り、よく泣く、激しい26巻を一緒に見ていこう!

ハンターハンター26巻No.271:分断【行こう・それはどっちの?】

ハンターハンター26巻より

メルエムは人間の思惑を見抜いたうえで、護衛軍との分断にあえて応じる。

世界を統一させるために生まれてきた王としての気質が、そうさせるのだろう。

ゼノは移動するために『龍頭戯画ドラゴンヘッド』を発動させるが、念には敵意を一切込めない。

敵意を込めなかったのは敬意か、それとも・・・(畏怖か?)

ゼノ役割ミッションはここまで。

王との分断を見届けたゴンキルア

ゴンは「ピトーは左塔あそこにいる。行こう」とキルアに伝え飛んでいく。

キルアは「それはどっちの?」と問いたい衝動に駆られる。

30巻で明かされる答え

ゴンの「行こう」に対して、キルアが「それはどっちの?」と問いたくなったのは『友達』としてなのか?それとも『任務』としてなのか?である。

カイトはゴンの恩人だが、キルアとは関わりが薄いため、怒りの度合いが違う。

だから、21巻でゴンは「あいつ(ピトー)はオレ1人でやる」と宣言した。

カイトと過ごした時間は決して長くないが、それでもキルアは「一緒に戦おう」と友達として言って欲しかったのだ。

今までもそうだったように・・・

宮本
宮本

僕は最初、右塔と左塔のどっち?って意味かと思ってた。

ハンターハンター26巻より

ゼノの龍が飛び去る10秒前。

致命傷すら恐れない無謀な突進がシュートを生き長らえさせていた。

シュートの能力『暗い宿ホテルラフレシア』よって、肩にあった目の一部を『潰した』のではなく『奪った』という奇妙な現象が、ユピーを攻めきれなくしていたからだ。

血に染まる仲間を近くで見ていることしかできないナックルは涙を流す。

攻撃すれば、仲間が近くにいると教えるようなもの。

息を潜めるのも闘いと分かっていながら、溢れ出る涙は止まらない。

ハンターハンター26巻より

フラッタの姿をしたイカルゴを助けるために2匹のキメラアントを仕留めたキルアは、ウェルフィンに目撃されていた。

2匹は殺されて、フラッタが殺されないのはおかしいと感じたウェルフィンは身を隠す。

フラッタが人間側に寝返ったと判断したからだ。

裏切ったフラッタ(イカルゴ)に話しかけるヂートゥとブロヴーダ。

会話の流れでイカルゴは『レオル』のことを「ハギャ」と呼んでしまい、ブロヴーダからも怪しまれてしまう。

ハンターハンター26巻No.272:誤算

ハンターハンター26巻より

涙を流しながら、戦いを見守るナックルはポットクリンが利息をカウントしたことで、ユピーとの戦闘が始まって10秒しか経っていないことに衝撃を受ける。

耐えられずに突っ込もうとしたところ、メレオロンが息継ぎの合図であるタップをした。

ナックルの気を使ったわけではなく、本当に息が限界だったのだ。

止まったナックルの頬をユピーの爪先がかすめ、全力で殴って与えられるダメージ分の利息を返されてしまう。

シュートが命を削りながら戦っているのに致命的なミスだ。

メレオロンはバレない距離まで離れると『神の共犯者』を解除。

今まで隠れていたポットクリンが姿を現す。

当然、ユピーはシュートの能力だと思い込み、原因(ポットクリン)の元を断とうとするが、なかなか攻めきれない。

「いつでも勝てる」という感覚がユピーを鈍らせているのだ。

ハンターハンター26巻より

シュートが限界を迎えようとした瞬間、冷静になったナックルがユピーの前に姿を現す。

隠れていた方が有利なのは間違いないが、シュートを見殺しにすることはできない。

姿を現してユピーの気を引くことができれば、シュートは助かる確率が上がる!

ナックルは概ね正しい。

誤算があるとすれば・・・

ハンターハンター26巻No.273:再会

ハンターハンター26巻より

プフを煙の中に閉じ込めることに成功した優秀なモラウ。

催眠効果のある鱗粉を警戒して、プフの問いかけも普通に無視。(虫だけに)

プフの能力『鱗粉乃愛泉スピリチュアルメッセージ』は相手の精神状態を知ることができる。

モラウはプフを前にしても『警戒2:覚悟3:自信5』の割合で立ちはだかる。

煙の中に閉じ込めた安堵感と経験がモラウの警戒心を薄めているとプフは判断。

不気味に自己紹介をしてサナギのようになっていくが、どんな姿になったとしても時間を稼げるのならモラウには好都合だ。

ハンターハンター26巻より

その頃、フラッタに寄生したイカルゴはエレベーターで地下へと降り、パームの捜索を開始する。

イカルゴはパームのことを資料でしか知らないが「仲間の仲間。つまり、オレの仲間」だと見つけるまで宮殿から出ない覚悟を固めていた。

命をかけて任務に臨んでいる彼女を尊敬するイカルゴは、任務でも義務でもなく本気で「助けたい」と考えているのだ。

裏切ったフラッタが地下に降りたのを見て、後を追おうとするウェルフィン・・・

ブロヴーダも同じようにフラッタを追ったのだが、ウェルフィンは「フラッタとブロヴーダはグル」と疑ってしまい、なかなか下に降りることができない。

ハンターハンター26巻より

迎撃に警戒しているとビゼフ長官の存在を思い出し、生死の確認をするために急いで捜索に出る。

左塔でゼノと遭遇するゴンキルア

ゼノはキルアを見てすぐに針を取ったことに気づく。

そして「中のことは、お主らが判断せい」と言葉を残し去って行った。

中に入り、ピトーと再会したゴン。

今まで溜めに溜め込んだ怒りを爆発させるが・・・

『ハンター試験』『ヨークシン編』『総選挙編』まで試しに読んでみる

ハンターハンター26巻No.274:解答

ハンターハンター26巻 ゴンとピトー
ハンターハンター26巻より

ピトーには、怒りで叫び散らすゴンの声が全く耳に入らない。

コムギを守るため、全細胞を使って現状を乗り越える方法を探しているからだ。

一歩退いて、冷静に状況を見ていたキルアは異常に気づく。

どう見てもやる気満々のゴンを前にしても、オーラを全く身に纏わずにいたからだ。

キルアは2つの仮説を立てる。

  1. ピトーは生身でも勝てると思っている
  2. ゴンが突撃してきても迎え撃てる自信がある

らしい仮説を立てたものの、ピトーの様子が『子供を守ろうとする母親』にしか見えない。

キルアは必死に頭の中で否定するが、ゼノの意味深な言葉が思い返される。

一方、ゴンの目にはコムギの姿が壊されたカイトの姿と重なって見えていた。

ハンターハンター26巻より

コムギが治療ではなく、改造されていると思い込んだゴンは「勝負しろ」と怒鳴り散らす。

だが・・・

ピトーは無抵抗を意味するポーズを取った。

怒りをぶつけるはずだった相手が無抵抗を示し、どうすればいいか分からなくなるゴン。

キルアは現状を把握しつつあった。

  • ゼノのセリフ
  • 王が自分で自分を傷つけた仮説
  • ピトーの『円』が消えていたこと
  • コムギの存在

そこから導き出される答えは、コムギが王にとって特別な存在であるということ。

痺れを切らしたゴンが近づくと「何でも言うことを聞くからコムギが治るまで待ってくれ」と懇願するピトー。

ハンターハンター26巻より

冷酷非道だと思っていた存在が誰かを救おうとしている。その事実がゴンにとってマイナスに働く。

完全に怒りで我を忘れるゴンは、キルアの質問でさえも遮ってしまう。

自分の対応次第でコムギの命が消えると判断したピトーは、嘘偽りなく全てを話し出した。

戦い方すら見つけられない状況はゴンは・・・

ハンターハンター26巻No.275:約束

ハンターハンター26巻より

コムギを傷つけたのはゼノで、治療しているのがピトーだとキルアはゴンに伝える。

それを聞いても信じられない、いや、信じたくないゴンの目の前で、自ら左腕を折るピトー。

少しでも信じてもらうため、治療に支障が出ない範囲で壊しても良いとまで申し出る。

目の前の存在がカイトを襲撃した時とは、別人だとゴンはきっと感じている。

だけど、それが許せない。

自分の恩人には酷いことして、違う人物には優しく接することが、どうしようもなく許せない。

確かに、復讐しようとした相手が悪人であれば、躊躇うことなく怒りを向けられるが、死にかけている人間を助けようとする存在ならどうするだろう?どう思うだろう?

感情とは複雑だ・・・

ハンターハンター26巻より

暴走が止まらないゴンをキルアは止める。

そう、いつものように。

だが・・・

ハンターハンター26巻より

止めてくれたキルアにも怒りが違う形で飛び火する。

キルアが冷静なのは、キルアにとってカイトが恩人ではないからだと突き放したのだ。

今まで、キルアにとってゴンは光だった。

恐らく、キルアにとっては世界で唯一の光。

その光に「関係ない」と言われた時のショックは計り知れない。

儚く消え入りそうな表情を浮かべるキルアだが、それでも自分の役割を果たそうと持ち堪え、強い言葉でゴンに叱咤する。

まるで言葉が届いていないような反応にさらに儚くなるキルア。

憎くても殺してしまっては、カイトを治すこともできなくなってしまうのも事実。

ゴンは治療するピトーの目の前で1時間座って待つと宣言した。

ハンターハンター26巻を試し読みする
スポンサーリンク

ハンターハンター26巻前半【感想・ネタバレ】 まとめ

ハンターハンター史上、初めてゴンの制御がキルアでも効かなくなってしまい、今まで描かれることがなかったゴンの闇の一面。

そして、ゴンとは対照的に闇の面しかなかったメルエムが慈愛に溢れる行動。

26巻は冨樫先生の表現力の高さが本当にすごいと感じる一冊。

キルアがずっと恐れていたことが、ピトーを前にして現実になってしまう。

これから2人の関係性はどうなってしまうのだろう?

さて、26巻の後半ではとあるキャラクターが死んでしまう!

この戦いで初の犠牲者になってしまうのは果たして誰か!?

感情の起伏が激しい後半でまた会おう!

宮本
宮本

ゴンが嫌いになりそうな26巻でもあった・・・

\実質3ヶ月無料/

ハンターハンターネタバレ一覧

1巻2巻3巻4巻5巻6巻
7巻8巻9巻10巻11巻12巻
13巻14巻15巻16巻17巻18巻
19巻20巻21巻22巻23巻24巻
25巻26巻27巻28巻29巻30巻
31巻32巻33巻34巻35巻36巻
0巻図鑑診断50選小ネタ無料
協会
エンタメ・アニメが見放題!【DMM TV(DMMプレミアム会員登録)】 *SEO用
タイトルとURLをコピーしました