クモを救った最後!パクノダの強さ・念能力・感謝の理由を考察【ハンターハンター】

セカンドライン ハンターハンター パクノダ 考察

 

こんにちは、宮本(@mangablog2)です。

当記事では、20年以上ハンターハンターを愛してやまない僕が考察&解説をしています。

※ネタバレを含むため、苦手な方はブラウザバックを推奨。

また、当サイトに「イラストを掲載してもいいよ」という方を常に募集しています!

ご協力してくれる心優しい方は、記載したいリンクを添えて『DM』か『お問い合わせフォーム』から言ってくれると非常に喜びます。

ハンターハンターネタバレ一覧

1巻2巻3巻4巻5巻6巻
7巻8巻9巻10巻11巻12巻
13巻14巻15巻16巻17巻18巻
19巻20巻21巻22巻23巻24巻
25巻26巻27巻28巻29巻30巻
31巻32巻33巻34巻35巻36巻
0巻図鑑診断50選小ネタ無料
試験
スポンサーリンク

パクノダについて徹底解説

ハンターハンター10巻 パクノダ
ハンターハンター10巻より
プロフィール
  • 年齢:不明(20代ぐらい)
  • 性格:仲間思い・優しい
  • 誕生日:不明(本人は分かっている)
  • 身長:182cm
  • 体重:52kg
  • 血液型:O型
  • 念系統:特質系
  • 団員No『9』
  • 能力:他人や物の記憶を読む

パクノダは幻影旅団の情報収集係。

とてもレアな能力を持っており、幻影旅団にとってパクノダは失うわけには貴重な存在

そのため、戦闘員はパクノダやシズクの盾になることも役割の1つ。

結成時からのメンバーだが、フルネームは明かされていない。

パクノダについて①:外見

ハンターハンター13巻 パクノダとクラピカ
ハンターハンター13巻より

胸元が大きく開いたスーツを素肌の上から着用しており、OLとしては決して通用しない格好をしている

金髪のショートカットに長いまつ毛、魔女のような鼻が特徴的。

高い身長と堂々とした立ち振る舞いから、少し近寄りづらい印象を受ける。

おそらく、作中ではかなりの美女ポジション

パクノダについて②:性格

ハンターハンター13巻 パクノダ
ハンターハンター13巻より

パクノダからはクールな印象を受けるが、野良猫に微笑みかけたり、掟を破ってクロロを助けようとするなど、実は幻影旅団の中で最も優しい人物。

関係のない人物の命を躊躇いなく奪う点に関しては冷酷だが、仲間や関わりのある人物に対しては幻影旅団の中と言わず、作中でもトップクラスに思いやりがあるだろう。

個人的にハンターハンター優しい人物ランキングの2位はパクノダ。1位はナックル。

優しいが故に自らの命を落とす原因となってしまったが、パクノダの思いがなければ、幻影旅団は崩壊の危機にまで陥る可能性があった。

今の幻影旅団はパクノダの優しさのうえで成り立っているといっても過言ではない。

パクノダについて③:強さ

ハンターハンター10巻 フィンクスとパクノダ
ハンターハンター10巻より

パクノダは戦闘シーンがほとんどないため、確かな実力は分かっていないが、能力が戦闘向きでないことから戦闘力はそこまで高くないと予想される。

しかし、強者と比較すると見劣りするだけであって、一般的に見れば十分な使い手であることは間違いない。

パクノダの強さについては、記事の後半で分析しようと思う。

パクノダについて④:念能力

ハンターハンター12巻 パクノダの念能力
ハンターハンター12巻より

パクノダは触れた人や物から記憶を引き出すことのできる特質系能力者

発覚している能力名は『記憶弾メモリーボム』のみ。

記憶弾メモリーボム』は引き出した記憶を具現化されたマグナムの弾に込めて撃つことができる。

撃たれた相手は記憶を直接植えつけられ、記憶を引き出した本人が撃たれると記憶を失わせることができる特質系を軸とした操作系・具現化系の能力

触れられれば偽証は不可能で、読み取った記憶も口頭ではなくイメージとして他者に見せることができる。

情報収集において、これほど最適な能力は他にないだろう。

パクノダを失ったのは、幻影旅団にとって相当な痛手。

パクノダについて⑤:声優

ハンターハンター アニメ パクノダ
アニメHUNTER×HUNTERより

旧アニメ版でパクノダ役を演じたのは『井関佳子いせきよしこ』さん。

早稲田大学出身でフリーの声優とのこと!

事務所に所属していない人もいるんだね!

声優以外にもミュージカルなどもやってるらしい。

ハンターハンター アニメ パクノダ
アニメハンターハンター公式サイトより

新アニメ版でパクノダ役を演じたのは『朴璐美ぱく ろみ』さん。

他の作品には

  • 鋼の錬金術師『エドワード・エルリック』
  • シャーマンキング『道蓮たおれん
  • NARUTO『テマリ』
  • BLEACH『日番谷冬獅郎』

などなど、少年漫画の常連だ。

声がめちゃくちゃカッコいいよね。

スポンサーリンク

パクノダについて徹底考察

ここからはパクノダの、まだ明かされていない謎や伏線・疑問について考察していくぞ!

僕が気になっている部分は、全部考察するつもりだけど「こんなところも気になる!」って意見があれば、お気軽にコメントやお問い合わせを待ってるぜ!

パクノダについて考察①:なぜ自ら死を選んだ?

ハンターハンター13巻 パクノダ
ハンターハンター13巻より

クロロクラピカに鎖を刺されても、除念師を見つけたことによって制限を受けなくなった。

パクノダもクロロと同様に「除念師を待てば良かったのでは?」と思った読者も多いのではないだろうか?

僕も最初は「早計すぎるだろパクノダ!」とか思っていたのだが、何度も読み返していると、パクノダが死を選んだのには深い理由があったことに気がついた。

というのも、パクノダが死ぬ直前の幻影旅団は内部崩壊寸前だったからだ。

もし、パクノダが死を選ばなければどうなっていただろう?

もしパクノダが生きてたら?
  1. 人質を返したのにクロロは戻ってこない
  2. パクノダはクラピカとクロロのことを何一つ話せない
  3. フィンクスだけでなくマチたちでさえ怪しむ
  4. パクノダは操作されているとなる
  5. 団長派と掟派で揉める
  6. 殺し合いor関係が壊れる
  7. クロロの協力もできなくなる
  8. 幻影旅団の崩壊

フィンクスは「返答次第じゃ覚悟しろよ」と臨戦体制にまで入っており、崩壊していた可能性は十分にあるだろう。

逆にパクノダが死を選んだことでどうなったのかをまとめてみる。

パクノダが死を選んだ結果
  1. 全員がクロロの現状を理解する
  2. パクノダの仲間に対する思いを理解する
  3. クラピカの能力や人柄を理解する
  4. ヒソカが裏切っていたことを理解する
  5. クロロの除念に協力ができる
  6. ゴンキルアが殺されずに済む

パクノダの優しさは初期メンバーであるシャルナークフェイタンフィンクスマチ・ノブナガ・フランクリンは知っていることだろう。

彼らも決して血も涙もないわけではない。

仲間の想いを汲むぐらいの絆は彼らにもあったということだ。

もしかしたら、パクノダの死は旅団の結成と紐づく大きな出来事だったのかもしれない。

パクノダについて考察②:ゴンたちになぜ感謝していた?

ハンターハンター13巻 ゴンとキルアとフィンクスとフェイタン
ハンターハンター13巻より

パクノダの死が旅団の崩壊を救ったのは前述した通りだ。

その後、ゴンたちと遭遇したフィンクスはパクノダが感謝していたことを告げたが、一体何を感謝していたのだろうか?

おそらく、見失っていた『仲間の在り方』をゴンたちから再認識させられた点だろう。

0巻での冨樫先生のインタビューの書き方的に幻影旅団は仕方なく作られた組織、もしくは作らざるを得なかった組織だ。

その時に鉄の掟も作らなければいけない理由があったのだろう。

だからこそ、掟を守ろうとする側・クロロを守ろうとする側に別れたのだ。

パクノダの死が幻影旅団を救ったのは間違いないが、ゴンたちとの出会いがなければ同じ結果になっていたとは限らないとパクノダは感じていたのかもしれない。

作中でゴンたちが最後にクモと接点を持ったのは、感謝を告げられたシーンなのも感慨深く思う。

パクノダについて考察③:強さは?

ハンターハンター 12巻 キルアとパクノダ
ハンターハンター12巻より

前述した通り、パクノダは戦闘力に関して飛び抜けた強さは持ち合わせていない。

しかし、テクニカル的強さは持っていると僕は考察している。

例えば、記憶を引き出されたものが撃たれた場合、記憶を失うというのは操作系にも似た一撃必殺感がある。

特に強化系は肉体に自信を持っているため、ピストルぐらい当たってもダメージはないと受ける者も多いだろう。

能力さえバレていなければ、相手の戦闘意欲を一撃で削ぎ落とすことができる。

とはいえ、パクノダの真価はやはり情報収集・行動補佐にある。

死者からでさえ記憶を引き出すことができるのだから、ある意味とんでもないぶっ壊れキャラだ。

スポンサーリンク

パクノダについて徹底解説&考察 まとめ

ハンターハンター13巻 パクノダ
ハンターハンター13巻より

ウボォーと同様に序盤で退場してしまったパクノダだが、彼女が生きていれば違った意味で物語は大きく異なっていただろう。

旅団的にも僕たち的にも惜しい人物を亡くしてしまった。

今後、彼女の想いは引き継がれるのだろうか・・・

改めて、パクノダの死に哀悼の意を捧げたい。

宮本
宮本

信じて受け止めたい!

ハンターハンターネタバレ一覧

1巻2巻3巻4巻5巻6巻
7巻8巻9巻10巻11巻12巻
13巻14巻15巻16巻17巻18巻
19巻20巻21巻22巻23巻24巻
25巻26巻27巻28巻29巻30巻
31巻32巻33巻34巻35巻36巻
0巻図鑑診断50選小ネタ無料
協会